- メガ・エッグ 会員サイト
- お知らせ
- 2014年3月7日 メガ・エッグ 光テレビ専用チューナーのEPG(電子番組表)不具合に関するお知らせ(追記し再掲載)
お知らせ
2014年3月7日 メガ・エッグ 光テレビ専用チューナーのEPG(電子番組表)不具合に関するお知らせ(追記し再掲載)
平素は、メガ・エッグサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、現在メガ・エッグ 光テレビのお客さまにご利用いただいております一部チューナーにおいて
EPG(電子番組表)に不具合が発生することが判明いたしました。
つきましては、下記の通りご報告申し上げます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
記
1.現象
(1) 2014年2月6日以降
録画/視聴の時間指定予約において、指定する日が正常に表示されません。
(2) 2014年2月25日以降
電子番組表の表示で、時間方向にスクロールできない等の状態になり、電子番組表からの予約 が
できなくなります。また、3月5日以降の日時表示が、誤った表示内容となります。
(3)2014年3月5日以降
電子番組表が正しく表示されません。
2.対象機種
TZ-DCH820
3.EPG(電子番組表)の不具合対処法
STB(CATVチューナー)のバージョンアップを実施することにより症状は改善いたします。
2014年2月17日(月)よりSTB(CATVチューナー)のソフトウェアバージョンアップを開始しております。
下記の手順でバージョンアップをしてください。
手順 | 操作内容 |
?@ | STB(CATVチューナー)の電源を「入」にします。 |
?A | 任意のBSデジタル放送を選局し、15分以上視聴してください。 ※この時、STB(CTAVチューナー)の電源が「入」の状態であれば、テレビの電源は「切」の状態でも問題ございません。 |
?B | STB(CATVチューナー)本体の電源を「切」にしてください。4時間以上電源を切ったままにしていただくとバージョンアップが自動的に完了いたします。 |
※外出前や就寝前など、ご使用にならないときはSTB(CATVチューナー)の電源「切」をおすすめします。
※コンセントは差したままにしてください。
本件の詳細と対処方法については下記Panasonicのホームページにて掲載されておりますので、
お手数ですがご確認いただきますようお願い申し上げます。
http://panasonic.biz/broad/catv-support/attention/epg.html